#15 ニューヨーク出張の記録

#15 ニューヨーク出張の記録

「ニューヨークに行ってきました」



4月の終わりに、ニューヨークに行ってきました。

個人としても、ブランドとしても、実は初めてのニューヨーク。

世界でも有数のジュエリーブランド、

そしてジュエリーを愛する人々が集まるこの街で、

ANNA DIAMONDを見てもらえるきっかけが欲しいと思い、今回の出張を決めました。



行きの機内では、かなり緊張していました。

街には、素敵で個性が際立つブランドがあふれていて、

その中で評価してもらうというのは、簡単なことではありません。




とは言っても、緊張してもしなくても、ニューヨークで私たちにできることはひとつ。

ジュエリーのデザイン、

そこに込めた価値観や、モノづくりの背景を、

ひとつずつ丁寧に伝えていくことだけです。




現地では、スタイリストさんやエディターさん、

そして、ずっと気になっていたお店「Colbo」さんにも、プレゼンの機会をいただきました。

想像以上に、反応がよくてびっくり。

特に、ブランドの価値観や、

それをどのようにデザインに落とし込んでいるかというプロセスに、

共感していただけたことが何より可能性を感じました。




そして、嬉しいご報告がひとつ。

ずっと憧れていたニューヨークの素敵なショップ「Colbo」さんで、

ANNA DIAMONDのお取り扱いが決まりました。




Colboは、"お店"というよりも、"コミュニティ"。

ショップの横にはカフェバーがあり、

そこには近所のニューヨーカーたちが集まります。

ランニングの途中に立ち寄る人もいれば、

朝のコーヒーを飲みにくる人も。

そんな、緩やかなつながりが存在する場所。

すごく、重要だと思っています。


Colbo IG


レコードブースもあり、

音楽、アート、ファッション。

そういったものが垣根を越えて、ぐるぐると融合している。

そんなお店です。


ブランドとして初めてのお取引先が、こんなに素敵な場所から始まること。

言葉にならないくらい、感慨深いです。



さて、ニューヨークという街に1週間滞在してみて感じたのは

途轍もないエネルギーを持つ土地だということ。

エネルギーがあまりに強くて

自分の軸がないと、

ぐるぐると何かに飲み込まれしまいそうな、そんな感覚です。


一方で、自分のやりたいこと、表現したいことが明確にあれば

誰かが、どこかで見ていてくれる。

そんなポジティブなエネルギーの側面も多々感じました。

実際に、スタイリストさんヘのプレゼンテーションが終わったあと

すぐに気に入っていただけて、周りの関係者をご紹介いただいたり。

自分の軸があり、それを適切な形で表現できれば

想像もしていなかった大きなチャンスが

人と人との繋がりによって、舞い込んでくる街でした。




物価はそれはそれは高かったですが

(ありがたいことに?残念なことに?)

当初予定していたスケジュールから、急なアポイントメントが多々入り

1週間のうち、まともにレストランでご飯をいただけたのは数回だけでしたが…

数回とはいえ、ランチ5000円には、少し痺れる出張でした笑!



それでも、あの莫大なエネルギーをまた感じたい。

いつか住んでみたい街です。

さあ、次はフランス?それとも、もう一度ニューヨーク?

どこへ行こうとも

これからも、ぶれずに。

ANNA DIAMONDらしく、進んでいけたらと思っています。



(NYで出会った、ずっと後をついてきてくれた子)


皆さま、暑い、溶けそうな日々が続いておりますので

どうぞご自愛ください。

私は、週3のペースで、祖母に熱中症になっていないかの

確認電話を入れる日々です…とほほ

お客様、家族、私たちチーム、皆が心身ともに健康な状態で夏を越せますように!


ANNA DIAMOND Founder / Designer
森 春菜


0 コメント

コメントをする

コメントは投稿前に承認されます